住み慣れた街で、親しい大切な人と「ずっと一緒にいたい」と誰しもが望むと思います。
高齢になり思い通りに身体が動かないとか障害を持った方であっても、家庭や地域社会の一員であり続け、意義や役割を持ち尊敬のある暮らしを送って頂く事を心より祈っています。
施設ではその方に一番適した心身機能の向上を目指し、スタッフ全員一丸となって質の高いサービスに努めます。
施設紹介
デイルーム
浴槽
特殊浴槽もございます。安心、快適に入浴して頂けます。
機能訓練
ご自宅での生活がいつまでも続けられるようお手伝い致します
あずみ農園
『畑仕事はやった事がないけど出来るかな?』利用者様とおっしゃられる方にも職員と共に取り組んで頂けます
食事
・温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出来立てのおいしいお食事をご用意しています。
・季節の行事に合わせた食事も召し上がって頂けます。
利用者様、ご家族様に寄り添った最適の介護計画を作成し、各種介護サービスを調整します。
介護についてのご相談や担当ケアマネージャーをお探しの際にお気軽にお問合せ下さい。
8:30~ 10:30 |
・お迎え |
9:30~ | ・健康チエック 体温、血圧、脈拍などの健康チエックをさせて頂き、お体の様子を伺います。 ・入浴スタート 健康チェックに問題がなければ、お一人おひとりに合わせた入浴方法で心も身体もきれいさっぱりリフレッシュして頂きます。 |
10:00~ | ・個別機能訓練や趣味活動 個別、小グループで行います。また、ご利用者様に合わせ読書、塗り絵、脳トレプリントなど行って頂きます。 |
11:00~ | ・集団体操 ご自宅での生活を支えられるよう無理のない適度な運動でサポートします。 |
12:00~ | ・昼食 食事の形態や、量、嗜好に考慮し相談の上提供させて頂きます 苦手なメニューがありましたら変更もさせて頂いております |
13:00~ | ・食後休養 ・フリータイム 昼食後、ゆっくり談話や昼寝など自由に過ごして頂きます。 |
14:00~ | ・レクリエーション 身体を動かす遊びや、経験、知識、運を駆使し脳を使った遊びまで笑いありの楽しいひと時を過ごして頂きます。 |
15:00~ |
・カフェタイム |
15:30~ | ・体操、カラオケ お帰り前に体操やカラオケ、合唱を楽しんで頂きます。 |
16:35~ | ・お送り 送迎車にて順番にご自宅まで送らせて頂きます。 最後まで安心して過ごして頂けるよう、安全運転に努めます。 |
花見
- 花見:毎年、駐車場に咲く桜の花見をしています。
- ちらし寿司を作ったり、花見団子(どら焼き)を焼いたり皆さんいききと活動されています。
夏祭り
- たこ焼きや、フライドポテト、おでんなどお好きな物を選んで存分に食べて頂きます。みなさん、『夜ご飯要らんぐらいやわ~』とお腹一杯召し上がって下さいます。
- 魚釣りや、射的、ヨーヨー釣りといった懐かしいゲームも用意しています
- あずみ畑で咲いたひまわり。 この夏の暑さに負けず、大きく元気いっぱいに咲いています。
- コスモス
文化祭
- 個性豊かな作品の数々。 素晴らしい作品の数々があずみの郷を華やかに彩ってくれました。
- どれ一つ同じ作品はなく、皆さんの個性がでています
- 一年間の制作活動で、沢山の作品がならびます。
- 生け花作品集🌸 利用者様が四季の生花を華やかに生けてくださり、あずみは常に素敵なお花に囲まれています。
- 利用者様とスタッフで作り上げる工作では、一人一人の個性で溢れています。 私のどれや?これアンタ作ったのやで~笑
新年会
- ノンアルコールビールで乾杯をし新年会を新年会がスタート!!
- 食事
- あずみ農園で収穫された野菜を鍋にし、おせち料理に花をそえます
- カラオケ大会、福笑い
- 福笑いや、カラオケ大会で大盛り上がり
- 【完成】
施設名 | あずみの郷通所介護事業所 あずみの郷居宅介護支援事業所 |
所在地 | 〒520-1217 滋賀県高島市安曇川町田中3741-1 |
代表 | 前田 三雄 |
連絡先 |
TEL:0740-32-8391 FAX:0740-32-8393 MAIL : m-maeda@ohyama-inc.co.jp |
事業内容 | 通所介護事業所 居宅介護支援事業所 |
職種 |
介護職、看護職(正・准)、生活相談員、機能訓練指導員 |
応募資格 |
看護師以外は資格の有無は問いません。 |
給与 |
要相談175,000円~ パート時給930円~ |
勤務地 | 〒520-1217 滋賀県高島市安曇川町田中3741-1 |
勤務時間 |
【パート】 【正社員】 |
休日 |
5/3~5/4 夏季休暇8/14~8/16 年末年始(12/30~1/3) シフト制 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 交通費:支給 各種資格手当:2,500円~10, 000円 |
応募方法 | お電話(0740-32-8391)又は下記お問い合わせよりご応募下さい。 面接日を設定いたします。 ※面接当日は履歴書(顔写真貼付)をご持参ください。 |